鏡開きならぬ、真珠開き?


『真珠』割る、ワル、ぶっち切る!



(数が多く、オタクネタみたいになってしまった!)


(真珠の好きで無い方はパスしてくださいませ(__))





小粒の真珠達など、

ぶち割ってこそ分かる事もあるものだ(*´∀`)♪




『黒蝶真珠の小粒ケシ珠』
ケシにしては、丸くアヤシイのを割る!。
中心は黒くないが真珠層、天然起源に見えるが、ウチでは養殖の範ちゅう。
8fd05239.jpg





『黒蝶真珠のクリーム色の小粒ケシ珠』
上のと同じルート。
中心に何か居るが、成分分析でもしないとワカランスよねぇ。
475708b7.jpg





『池蝶真珠(淡水真珠)の染め処理』
一番上のコと似ているが、見た目の巻き質自体異なる。

アクセサリー 染め処理サンプルね。
6de8116f.jpg





『池蝶真珠(淡水真珠)のクリーム色』
大きい淡水の白色の珠は、漂白脱色処理が多いが、このコはそのままの色かと。

これはコレでアリではある。
a175d29b.jpg





『ん?』
何だかわすれた(笑)。

間違って書くとイヤなのでー、パス!。
46431e64.jpg





『白蝶真珠のクリーム色のバロック珠』
核と真珠層の間に異物が入り、バロックが産まれる。

プロは、その "間のクオリティ゛に注意する。
割らなくても、重さや音を聞いて判断します。
07a0837e.jpg





『あこや真珠のバロックの染め処理』
中の核まで染まっている(笑)。
人口物の色なので、そりゃぁ色はキレイさ(笑)。
9e937da9.jpg





『天然アワビ真珠(Natural Abalone Pearl)』
巻き方、巻き質、独特です。見れば見るほど、なるほどねーです。

天然の真珠は高価で、美しい珠はとっても高価である。
昔はアメリカから良く買い付けて来てたのだが、近年は良いコが居なくてねぇ…( ==)。
099ed73a.jpg





『天然コンク真珠(Natural Conch Pearl)』
やはり昔から買い付けてきてます。コンクは固いし人気です。

そーとー昔。某ラボが、断面のサンプルが欲しいと言う事で提供したのの半分のコ。

巻き質の厚い所には火焔模様が強く出ていて、薄い巻きの所はザンネンなクオリティなのが良くわかる(== )…。
3f12479e.jpg





ぁ、それぞれ表記の仕方はここでの書き方ね。

『天然』と入ってないのは、

フツーの『養殖』と見るべし(__)。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ その他 _____ 。

あり得ないシリーズ


超~薄い巻きのみの『あこや真珠』
核がシースルーです(笑)。
これだって鑑別上はあこや真珠(** )?
eb4460e1.jpg






そりゃー、汗の質や使い方にだってよるよ?
しかしねー、、、な『あこや真珠』
948d29ed.jpg





糸かえ(オールノット)のオーダーで。
もちろん、珠のチェックもしますがね……。
長さを足したかったのでしょうか (-.-)??
be825204.jpg







あああああ!



思い出した!

( ̄□ ̄;)!!







カガミモチ食べないとね!!


~~♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ♪♪